
当ホテルは、お客様に安全・快適なご利用をいただくためと、ホテルの持つ公共性を保持するため、宿泊約款と一体となる下記の規則を定めております。
この規則をお守りいただけないときは、宿泊約款第6条の規定により、宿泊契約を解除することがあります。
貴重品は、その種類及び価額を明告したうえで、フロントへお預けください。
当ホテルは、次に掲げる場合、宿泊契約の締結に応じないことがあります。
宿泊客は、旅館業法第6条、同法施行規則第4条の2及び当ホテルの所在する都道府県の定める条例に基づき、宿泊日当日、当ホテルのフロントにおいて、次の事項を登録していただきます。
宿泊客は、当ホテル内においては、当ホテルの利用規則に従っていただきます。
宿泊客によるこの約款もしくは利用規則に違反する行為及びその他宿泊客の責に帰すべき事由により、当ホテルが客室の清掃・修繕費用の支出、販売機会の喪失その他の損害を被ったときは、宿泊客に、当ホテルが被った損害を賠償していただきます。
この約款は、必要に応じて随時改定することができるものとします。
この約款が改定された場合、当ホテルは、改定後の約款の内容及び効力発生日を当ホテルのホームページもしくは客室内に掲出するものとします。
別表第1 宿泊料金の算定方法(第11条関係)
| 内訳 | ||
|---|---|---|
| 宿泊料金 | 基本宿泊料金 | 室料及びサービス料 |
| 付帯料金 | 飲食料金及びその他の利用料金 | |
| 税金 | 消費税、宿泊税 | |
(注)
別表第2 違約金(第5条関係)
お客様が宿泊契約を解除される場合、次のとおり違約金を申し受けますので予めご了承ください。
違約金
| 連絡なしの不泊 | 当日 | 前日 | 2日前 | 3日前 |
|---|---|---|---|---|
| 100% | 100% | 80% | 50% | 30% |
(注)
別表第3. 客室の時間外使用による追加料金について(第8条関係)
宿泊約款第8条2項に基づく追加料金は、下記のとおりとします。
なお、超過料金算定の基準となる金額(以下、「超過料金基準金額」といいます。)は、 宿泊最終日の基本宿泊料金に消費税相当額を加算したものをいいます。
この宿泊約款及び利用規則は、2026年1月1日(以下、「適用開始日」といいます。)から適用します。